今日は朝から東京へ出かけていました。
久しぶりの上京。
オリッシーダンスの稽古を見てもらいに出かけていました。
実は先週住み慣れた実家を離れ、新たな地に引っ越し、新生活が始まったばかりだったのですが、
引っ越し直後には主人がインフルエンザにかかってしまいあたふたし、その後すぐに家のお手伝いの行事と続き、慌ただしく過ごしていたので(というのも、ある意味言い訳になってしまうのですが)もう、自主練習にも生活のことが気がかりで集中できず...上京前の練習では体力は落ちているし、覚えた振りは忘れているしでズタボロだったので、稽古も内心ヒヤヒヤとしながら向かいました。
、、、先生に見てもらったところ、案の定いろいろな面でひどいものでした。
しかし、すごく勉強になりました。
新たな身体の使い方も、より豊かに踊りを楽しむ表現も、ずっとやってきたはずの基礎に忠実に動きを研究してみることも、ひとつひとつが次へと繋がっていくことを、どれも飛ばせないし一足跳びにはできないことを改めて教えていただきました。
もっともっといましている動きへの追求をしてみよう。なんとなく動いていてなんか変だなあ?と思うところへの掘り下げを自分で見つけてできるようになりたい。
先生との真剣な時間が本当にありがたく、まだ全然これからだけど、新たなわくわくをもらった感じで新潟へと帰るバスの中、がくーんと落ち込んだ後、ひとりやる気に高揚していたのでした。
ふぬー!
日常に変化を感じながらも、一歩一歩進む道をどんな形でも一進一退ながら歩むことができる、というのも私の中の安心感でもあり、バロメーターなのです。オリッシーダンスの練習を通じて体調やメンタルを測っているようなところもあって、それはここまで続けてこれたからこその恩恵でもあると思っています。
そんな個人的な私の踊り奮闘記もさておき、ちょっぴり小出しにお知らせなのですが、2/25(土)より、私の先生である篠原英子先生によるオリッシーダンス初めてのWSが新潟市中央区で始まります。
オリッシーダンスをかじるだけに終わらない、継続して続けていただけるような内容を目指して半年ほど連続したWSです。
詳細はもう日にちが迫っているので、早くお知らせしなくてはなのですが細かいところを大急ぎにまとめているところなので、少々お待ちください。
気になる方は私の方まで連絡をいただければ決まっていることをお伝えいたします。
連絡先はこちらへどうぞ
電話 08041764485 ふくい
メール greentom120あっとgmail.com
(あっと→@へ変えてください。)
乞うご期待