
今週は今年最後のヨガクラスでした。
ひとつめ
お茶の間ヨガ@徳誓寺
近所のご門徒さんのお母さんたちを中心に、身体が柔らかくなって身体、呼吸への気づきも研ぎ澄まされてきているお茶の間ヨガ。月1〜2回ペースなのに!みなさんすごいです。
身体がらくになるのってやはり嬉しいですよね。なんかいい!すっきりした!続けたい!と来てくれる想いが嬉しいのです。
こちらのクラスでは黒埼クラスの生徒さんもはるばる参加してくださるという嬉しいサプライズもあり。
なんだかお互いヨガを通じてまた再会できるということには感慨深いものがあるのであります。お寺は再会の場でもあるみたいです。
最終日のお茶タイムはクッキー&チャイでプチインドしました 。
終始ゆかいで和やかなこちらのクラスは来年も月1〜2回ペースでゆるり開催します。
徳誓寺ファミリーの強力サポートにはいつも感謝するばかりです。
ふたつめ
イオン青山ヨガクラス
こちらは前インストラクターのななさんのお陰あり、ヨガ歴の長いメンバーのみなさんがクラスを引っ張ってくれています。ありがたきことです。
今年は特に身体ほぐしより呼吸をリリースすることと、わかっていたはずのポーズをより深く紐解いてゆくような内容だったかと思います。ヨガに入る前のプレ時間が長かったかもしれませんが、そこをしっかり歩んだ分、ヨガアーサナはしなやかに安定してきます。一歩ずつ。ハテナがあったらまた戻ったりつ。そうしながら、変化を見つめてゆくことを繰り返してみていました。
今日はクラス内の空氣の流れがひとつになり、心地よい瞑想的な時間となりました。
身体を観る時間
太陽礼拝おさらいetc...
呼吸を感じてみる時間
実感とともに、ぜひぜひ毎日に取り入れてほしいことばかり。この時間を大切に思って来てくれるみなさん。想いが伝わってくるから、これは!と思うものをインドへ行く前にお伝えしてまいりました。
またお互いにそれぞれの日々を味わい暮らして、そして練習して、善いヨガ時間を共有しましょう。
私もインドで楽しくまじめに精進してまいります。すてきな年末年始をお過ごしくださいね*(`•ω•´)/*҉