2018年明けましておめでとうございます。
今日が仕事初めの方も多いことと思います。私はお年始はお寺で檀家の皆様をお迎えし、過ごしたので昨日はお休みいただいてゆっくりしました。
そして今日は踊りの練習初めとなりました。まだ少しインドのACと日本の寒さにやられた風邪の名残で鼻水が止まりませんが、だいぶ体調も良くなってきました。
こちらに帰ってきてからのあまりの寒さにまだ身体が慣れません。街に出ると薄手のタイツ一枚とスカートで歩いている若者をみて、縮み上がる私。もこもこ防寒対策が手放せませんσ(^_^;)
特に今年活躍してくれているのが腹巻きです。スパッツと合わせて着るとバカボンのパパみたいですが、侮れない。
お腹が温かいと身体が芯から温まります。
絹の身体に優しい素材に茜で染めてある腹巻きを愛用中。
動き出して身体が温まってきたら、パッと外せるのもらくちんでオススメです。
2018年Ochanoma YOGAのヨガはじめは
来週1/9(火)イオンクラス19:30〜20:45
からです。
2018年1月のクラス予定
【1月】
三条市・徳誓寺お茶の間ヨガ
1/21(日)14:00〜15:00 茶話タイムあり
新潟市西区・ハタヨガ
1/10(水)スタート10:00〜11:15
毎週水曜日・1月のお休みなし
新潟市イオン青山ヨガ
1/9(火)スタート19:30〜20:45
1月は9日16日30日開催
詳細はTOPページよりご確認ください。
インド滞在中、実はあんまりヨガポーズらしいことはしていなくて、けれど踊りを通して身体と向き合う中でのプレムーブメントや呼吸法はいろいろと試し短い間にも変化を感じていました。
それらはヨガを始める前に普段からちょっとした時間に簡単にできることが多いです。
クラスの中で少しずつシェアして行きますね。今年もよろしくお願いいたします。
Ochanoma YOGA お茶の間ヨガ 福井智美
コメントをお書きください