こんにちは
しばらくブログお休みしている間に
新潟では大寒波で大雪でしたね
行く先々での雪かき
身体ちぢこまるでこぼこ雪道の運転
皆さまほんとにお疲れ様でした。
今週もまたひと山くるみたいですね。
気を引き締める日々がやってくる〜
あーれー
こんなときはもう、
どのクラスでもみんな連日の雪かきで肩や腰ががちがちに
かくゆう私もその一人でありますが。
クラスでも、練習でもヨガ前のコンディショニングやアサナの中でマメにほぐしていきました。
そして、クラス内では今月より、もっとアサナが心地よくなる、ポイントを見て感じてほしくて『ペアワーク』を取り入れてみています。
いわゆる二人でポーズをとるというよりは、ポーズをとる相手のヘルプをお互いすることで、身体の観察をして、アサナの向かいたい方向、使いたい部位、全身のつながり、呼吸などなど理解してもらいたいから。
そして人の手を借りることで自分の可能性が開けていくのを感じてほしかったから。
最初はおそるおそる、でも繰り返すうち、だんだんとペアの信頼関係が生まれてくると、なんとなくこうしたら心地よさそう、というのが自分の体感からもわかってもらえたようでした。
これからも少しずつ取り入れていこうかなと考えています。
ヨガクラスはインストラクターの誘導のままに、委ねヨガしていくこともひとつ、ときには必要かもしれない。
けれど、いつもいつまでも自分の身体と一緒にいてあげられるのは自分だけ。
だからこそ、客観的に他者の身体と関わりながらも、自身の身体への感覚を研ぎ澄ませていってもらうたらなと思っているのです。すべてはつながっているから。
どんなときにも役立ちますよ(o^^o)
今週は黒埼でのクラスがあります。
1/24(水)10:00〜11:15 黒埼
またまた大雪予報ではありますが、
お待ちしております。
Ochanoma YOGA 福井 智美
写真はバカーサナの練習