· 

今年のヨガクラス終わりました。

こんにちは。
今週はお寺以外のヨガクラス納めとなりました。
来年もよろしくとか、前のブログで書いてましたが、また書きたくなり今年の締めくくりを書きます。
火曜日は新潟市で担当していたイオンヨガクラス、出産に向けてこちらは今日で最後のクラスとなりました。
私にとってはどんなときもずっとやり続けさせてもらっていた、思い出深いクラス。
生徒のみなさんとの関わりを通して深く学ばせてもらったし、何よりヨガの可能性を感じさせてもらって、
ヨガを伝えることがさらに楽しくなってきたのは、ここのみなさんと出逢えたおかげだとおもっています。
本当にありがとうございました!
そしてきのうは三条で担当させてもらっているヨガ。年内最後のクラスでした。
この日は冬至が過ぎて雪が降りしきる本格的な冬の日。
年末のバタバタと寒さが重なる時期だから、なんとなく『自分自身に滋養を与え、いたわる』ことをテーマにしたクラスに。
こちらでのクラス、ありがたいことに、みなさんとても意欲的で、
私もお伝えしたいことが溢れてしまって、あれもこれもとやってしまい、いつも時間が足りない。
ほんといつも時間配分が下手で申し訳ないのですが、今日はお話も手短に、
動きと呼吸、感じる時間とのバランスを大切に進んでゆきました。
日常で『あーいま私何を求めてるの?』って感じる時間てすごくすごく大事だと思う。
そこまでいかなくても、いまの私をただ感じる時間ってのが必要な人は多いんじゃないかなと。
そういう時間をとると、自分含め周りの人だとか、大きな流れだとか、環境だとか、
そんな中にいる地球の一部としての私という感覚がやってきたり、
そんな中での他のだれとも違う、私という個性が、どんな風に生きたがっているのか、
なんとなくなんとなく形を現してくる。
いまの自分を認めつつも、だれしもが可能性のかたまりなんだよってことをもっともっと多くの人に信じて進んでほしい。
日々は常に流れ、変わっていくものだから、なかなかそんなゆっくりと時間って取れないときもあるけれど、
ヨガをご一緒する中で、ちょっとでもそんなエッセンスをお伝えできたらな、とおもっています。
私がこんな風に考えるようになった理由の一つには、
ずっと好きなことをやるためにどうしたらいいかというスタンスで突っ走ってきたということもあるけれど、
それより何より妊娠してからの新しい命の創造のエネルギーというか、生きよう、産まれようという力。
これがなんかすごく私に影響を与えているような気がします。
人そのものへの興味。
産まれる前のピュアな感覚。
よくわからないけど、そんな感覚が赤ちゃんを通して私のエネルギー源になっているような感覚があって、
まだ産まれてないのに(産まれてないからこそ?)すごいな!と感じます。
最近はお腹がどんどん出てきていて、ベビーは胎動も激しく、
もこもこゴロンゴロン動くのがかわいくって、おもしろいです。
さすがにヨガではちょっと前屈はつかえるし、うつ伏せもあんまりしないようにしてるけど、
たまにするとお腹に乗っかっちゃうから全身で支えるしかなく、で身体の方も未体験ゾーンに突入しています(笑)
クラス中も話しながら動くのは、体力云々に関係なく息切れして、
だんだんひーふー言い始めたので、アジャストや言葉だけ指導になることも多くなりました。
苦手な左脳分野にも磨きをかけるいいチャンスです。
今年はなんだか、一年通してにぎやかでした。いろんな意味で。
昨年の自分を思い出して、踊りづけのインド生活が懐かしく、
がらりと変わっていることにちょっと寂しく、歯がゆい思いもあったけれど、
いまの私にしか感じられない感覚があって、それはすべてつながっているから、大丈夫。
宇宙の大丈夫。(友達が教えてくれた、好きな言葉です。)
そう思って一年の汚れを落とす大掃除と、新たな命を迎える準備をしながら、年末を迎えています。
今年一年お世話になったみなさん、
お会いした方、会えなくてもいつも見守ってくれている方も、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします◎
Ochanoma yoga 福井 智美
{E56F1CA4-D642-4054-BA0A-FFD80BBC006C}
ベビーへのクリスマスプレゼントいただきました。ありがたい。やっとこさ、あーもうすぐお迎えするんだ、という実感がちょっとずつやってきています^ - ^