こんにちは。
2018年も残すところわずかとなりました。この年末にかけて全国的に寒波到来

忘れかけていた冬がばっちりやってきましたね〜。
もう直ぐお正月

1月2日3日はお寺では甘酒のふるまいもあります。どうぞ温まりにお寄りください。
さて、1月もお正月はのんびりしたら元気よくヨガの時間で身体とこころをリフレッシュしましょう。
お正月たくさんお餅にお節に食べ過ぎたー!動かなさすぎたー!という方もぜひご参加ください^ ^
年始めの昼と夜、それぞれの初めのクラスでは、今年の抱負をみなさんそれぞれに想い描いていく『サンカルパ瞑想』をクラスの最後にやってみたいと思います。
新年のサンカルパ瞑想
昼クラス14:00〜15:00
夜クラス19:00〜20:00
サンカルパとは?
サンカルパとは
サンスクリット語で『意思、祈念』
という意味があります。
『一年の計は元旦にあり』
ということわざもあるように、
一年の目標や抱負を
元旦に立てるという方も多いでしょう。
ヨガのサンカルパは、こころを静めたクリアな状態で、自身の内で自分自身がどうありたいか、どう行動していきたいかを見つめ、意思を心身まで浸透させて無意識にまで働きかけるメソッドです。
深く自身に浸透させていくやり方なので、誰かに発表したり、大それた目標にしなくちゃということもありません。
素直に自分自身に立ち返り、湧き出た思いを大切に味わってみましょう。
一度感覚をつかむと、ご自身でいつでもできるので、目標達成しやすくなります。
1年のはじまりに、自分のココロを整理して、見つめる時間を過ごしてみませんか。
お楽しみに♪
1月のお茶の間ヨガスケジュール

1月13日(日)
ヨガ+サンカルパ瞑想をします
1月25日(金)
ヨガ

1月7日(月)
ヨガ+サンカルパ瞑想をします
*ご予約は必要ありません。
◎会場 三条市八幡町5-15
真宗佛光寺派徳誓寺
JR弥彦線北三条駅徒歩5分
◎お問合せ
greentom120☆gmail.com
☆を@へ変えてください
福井智美